「SEUS」をIntel HD Graphicsで動かす方法。憧れのシェーダーパックをノートPCで! [影MOD]【Minecraft】
影MODを動かすのに必要な「シェーダーパック」の中で、一番人気なのは「Sonic Ether’s Unbelievable Shaders」、通称SEUS。太陽光の表現などがとても綺麗です。でも、ノートPCのIntel HD Graphicsが古かった場合、そのままでは動きません… そこで、今回はオンボード(グラボ無し)でSEUSを無理やり動かす方法を解説します。
今回導入する「SEUS」ってどんなシェーダーパック?
みなさんこんばんは、綺麗なです。いや、綺麗なのは後ろの森でしょ。ということで、綺麗を追求した大人気、ド定番のシェーダーパック「SEUS」で遊んでみましょう。それではスクショを何枚かどうぞ。
いやぁ、綺麗ですねぇ。SEUS特有の太陽の光と水面の反射がたまりません。こんなに綺麗なんじゃ、お使いのPCで動くかどうか不安な方も多いことでしょう。でも大丈夫。このスクショはIntel HD Graphics 4000、つまりグラフィックボード無しのノーパソで撮影しました。30fps前後で快適に動くんです! …とある方法を使えばね。
ドライバーを更新するだけでちゃんと動く場合もあります
影MODの動作を左右するのは、グラフィックボード、それが無ければIntel HD Graphicsなどのグラフィック機能です。そしてそれを司るのが”ドライバー”。ドライバーのソフトをアップデートするだけでSEUSが完璧に動く場合もあります。(更新しても動かないならドライバーの更新に加えてSEUSの改造が必要)
- Intel HD Graphicsのドライバーのダウンロードページ
- http://downloadcenter.intel.com/ja/
▲検索欄でCPU名から検索したり、OSから絞り込んだりできます。
▲必ずお使いのPCに搭載されているHD Graphicsの数字を確認しましょう。「4000~6200」だとか、最近だと「520」だとか三桁になっています。OSの種類も注意しましょう。
前提となる影MODを導入しよう。1.8/1.8.8のOptifineは影を同梱!
シェーダーパック「SEUS」を入れるためには、影MOD(ShadersMod)が必要です。しかし、マイクラのバージョン1.8/1.8.8用の最新版Optifineには、直接シェーダーパックを入れられるんです。
- 他のMODと一緒に使いたい場合: 「Optifine」と「ShadersMod」をForgeに入れる
- 1.8/1.8.8でOptifineと影だけ使いたい場合: Optifineの最新版をインストールする
ForgeのMODと一緒に使いたいならShadersModをダウンロード
バージョン1.8のForgeを導入していて(導入方法はこちら)、既存のMODと一緒に影MODを使いたい場合は、ShadersModの1.8版をForgeに導入する必要があります。
- ShadersModの1.8版をダウンロード
http://shadersmod.net/version-1-8/
「ShadersMod」を、ランチャーでGamde Directoryに設定したフォルダのmodsに入れましょう。「そんな設定した覚えは無いぞ!」って方はこちらの記事を参考にForgeを導入しなおして下さい。
1.8 / 1.8.8以降の最新の環境で影だけ使いたいならOptifineをインストール
バージョン1.8/1.8.8/1.8.9の最新のOptifineなら、なんとOptifineだけでシェーダーパックを読み込めるようになりました! つまりForgeが無くても影を存分に楽しめるんです。
- Forge/ShadersMod不要の影MOD導入方法の解説記事
optifine-integrated-shadersmod/
▲ForgeやShadersMod不要の影MOD導入方法(v1.8~)は上記記事で解説しております。限りなくバニラに近い環境で、安定した
影MODでのプレイを楽しみたい方は是非こちらの方法をお使い下さい!
Optifineを導入している場合、「ビデオ設定」→「Performance…」→「Fast Render」と、「Quality…」→「Anisotropic Filtering(異方性フィルタリング)」「Antialiasing(アンチエイリアス)」をOFFにしないとシェーダーパックを使えません。
「SEUS」のバージョン10.1 Standard版をダウンロード
それでは、信じられないほど美麗な「SEUS v10.1」のうち「Standard」をダウンロードします。他のシェーダーパックと違って、ダウンロード方法がちょっとややこしいんです…
http://www.minecraftforum.net/forums/mapping-and-modding/minecraft-mods/1280299-sonic-ethers-unbelievable-shaders-v10-1
▲まずこちらの公式フォーラムにアクセスしましょう。
▲下の方に「SEUS v10.1 Standard」のダウンロードリンクがあります。クリックしてAdf.lyへ。
▲Adf.lyからこんなページに飛びます。利用規約を読んでチェックしてからDOWNLOADを押しましょう。 …私の環境では、何故かChromeでエラーが返されます。Firefoxなら正常にダウンロードできました。
ダウンロードしたSEUS v10.1 Standardのzipを、ランチャーでGame Directoryに設定したフォルダの「shaderpacks」フォルダに入れて下さい。さあ、存分に影を楽しみま…
ファッ!? PCにグラボを積んでいる方は関係ない話ですが、ノートPCなどの「Intel HD Graphics」の古いモデルではSEUSが正常に動かないんです。「やっぱりノーパソでSEUSは厳しいでしょ!」 …いいえ、解決策があります。
※Intel HD Graphics 4200以上をお使いの方は、ドライバーを更新済みならこの時点で正しく動いていると思います。もしドライバーを更新したのに動かない方は、次のステップに進んで下さい。
正常に動かない方はSEUSの中身を改造すれば動きます
▲古いIntel HD GraphicsでなんとかSEUSを動かす方法を探していた所、こちらの動画を見つけました。とても分かりやすく解決方法が解説されています。lybxlpsvさん、役立つ動画をありがとうございます!
まず、先ほどshaderpacksに置いたSEUSのzipを展開してしまいましょう。
すると「SEUS-v10.1-Standard」という名前のフォルダが出てくるので、中の「shaders」を開きます。
中には大量の重要そうなファイルが入っています。勇気を出して以下の4つを削除しましょう!
- gbuffers_entities.fsh
- gbuffers_entities.vsh
- gbuffers_terrain.fsh
- gbuffers_terrain.vsh
削除できたら、フォルダはそのままにしておいてください。圧縮する必要はありません。
ShadersModの場合は「設定」→「Shaders…」、Optifine単体の場合は「ビデオ設定」→「Shaders」からシェーダーパックを選択します。今回は展開して中身を弄ったので「.zip」が付いていない方を選びます。
SEUSを改造してしまったので草木は揺れませんが、最低限木漏れ日は楽しみたいですよね。「処理優先」でも木を綺麗にするには、「ビデオ設定」→「Details…」→「Trees:」を「Fancy」にします。
先ほど一部のファイルを削除したので、当然どこか不完全な箇所があります。エンティティの影やブロックの影がおかしいのは妥協して下さい… 美しい太陽の光が拝めるだけで満足ですよね。
15件のコメント
-
名無し2016年1月19日ノートPCのスペック詳細を教えてください。 Core i3 intel HD 4000 のノートPCでも大丈夫ですかね
-
匿名2016年1月19日私は第三世代のCorei5-3210M(ノートPC用)を使っていますが、同じくHD4000です。つまり上記記事と同じように、一部を改造すれば動きます。
-
1529 Ikepon2016年1月29日マイクラ落ちました。改造してもやはり駄目でした。 PCスペックは CPU : i74790HQ インテルHDグラフィックス4600 メモリ : 8GB Windows8.1 64bit Java8 64bit版 です。何故でしょうか?
-
匿名2016年1月29日Intel HD Graphicsのドライバーを更新してみてください。それでも落ちる場合はランチャーのログの落ちる直前の怪しい文章をチェックしてみてください。
-
haya2016年1月30日854×480なら50FPSですのですが、1920×1017にすると15FPSに下がってしまいます。 どうしたらいいですか?(影なしなら100FPS出ます PCスペック: CPU : i5-4590 インテルHDグラフィックス4600 メモリ : 4GB Windows10 64bit Java8 64bit版
-
匿名2016年1月30日解像度を上げるとfpsが下がるのはゲームでは当然のことです。他の設定項目を変えてなんとかfpsを上げるしかありません。
-
匿名2016年1月30日シェーダーパックを変えてみる、というのがfpsを上げる一番楽な手ですね。 例えば「KUDA Shaders v5」はとっても軽量で、しかもSEUSのような不具合が起きません。 http://dedelner.net/download-v5/ ▲Mediumがおすすめです。
-
haya2016年1月30日返信ありです
-
U M R2016年2月11日動きました!! 参考になりました(^◇^) ありがとうございます(*'∀'人)♥*+
-
Kiui2016年3月9日グラボを工場出荷状態にするにはどうすればいいですか?
-
匿名2016年3月11日申し訳ないですがグラボには詳しくないのでお答えできません...
-
NIKOWARA2016年4月3日F*ck My PC's Spec!!
-
IzonTorch2016年6月17日影だけは揺れてる。
-
Ender2016年8月1日ぼくもCorei5-3210MのHD4000と全く同じなのですが、やはり左下にいくつか画面が出てくるだけです。なぜでしょう?
-
Ender2016年8月7日いろいろと試してみた結果、出来ました!!! すでにIntel HD Graphicsが最新版になっていると思っていたら、調べてみたら出来ていなくて、更新したら出来てしまいましたw 低スペpcでも動かせる方法を見つけていただきありがとうございます!!!