(アプデ対応版) パーツを組み合わせて、巨大な自動採掘ドリルを作ろう「Caterpillar」[MOD紹介]
ガシャガシャと音を立て、ガリガリと掘り、ガチガチなトンネルを自動で整備してくれる… そんな巨大採掘ドリルはいかがですか。今回紹介するのは、codegreen氏、The_Fireplace氏制作の「Caterpillar」です。まるでピストンの集合体のようなこちらの機械。ドリルなどのパーツを自分で組み立てて、思い通りの採掘をしてみましょう! バニラの雰囲気とゲームバランスを壊さない良いMODです。
[2016年3月24日] この記事は以前公開した紹介記事を最新版に合わせて書き直したものです。
目次
これが「Caterpillar」だ! ドリルベースとドリルヘッドを作ろう
皆さん、最近掘り掘りしてますか? 私はそもそもサバイバルで遊んでいないので、採掘とは縁のないマイクラ生活を送っています。ところで、ブランチマイニングってなんだか飽きてきません? もう疲れた…
ということで機械に任せましょう。この「Caterpillar(キャタピラー)」MODでは、組み立て式の大きな採掘ドリルが追加されます。バニラの雰囲気を壊さない見た目で、なかなかパワフル。それでは作りましょう。
▲これは採掘機の素材アイテム、「ドリルベース」です。これが全種類の機械の素材になります。
さあドリルをクラフトします。ドリルベースとかまど、木材を使って「Drill Heads(ドリルヘッド)」を作りましょう。設置すると3×3の板が出現しますが… これじゃ掘れなさそうですね。そう、「刃」を作らなくては。
Caterpillarはアップデートで各種「Drill Head(紛らわしいですがこっちは単数形です)」を作らないといけない仕様になりました。ということで、上記のレシピで石のドリルヘッド(というか刃)を作りましょう。
設置したドリルを右クリックすると専用の画面が開きます。上のスロットには先ほど作った各種ドリルヘッド(刃)を入れて、下のスロットには石炭や溶岩バケツなどの燃料を入れましょう。それからPowerをONにすれば採掘開始! さあどんどん堀りましょ…
採掘したアイテムを回収したり、条件に応じて壁を作ったりするには
あらあら、掘ったあとの石とか土とかが散らかしっぱなしですね。マグマ溜まりにぶつかるとマグマが流れてきて坑道が塞がれてしまいます。このままでは全然快適なマイニングライフが送れませんね…
ということで、このドリルに新しいパーツを追加します。こいつは「コレクター」、つまり散らばったアイテムを集める機械です。これを先ほどのドリルヘッドの後ろにShiftキーを押しながらくっ付ければ接続され、一緒にお掃除してくれます。
さらに溶岩の中や渓谷などを突き進みたい時は、こちらのピストンの塊、その名も「Reinforcements(増援部隊)」を作りましょう。これをドリルに接続すれば、溶岩や水、空洞を進む時にブロックを設置してくれます。しかし、設置するための丸石等のブロックをドリルヘッドの左側のスペースに入れておく必要があります!
Reinforcementsを接続すると、ドリルの設定画面に「Reinforcement」タブが出現します。この画面ではReinforcementsが上下左右に設置するブロックを設定できるのですが、緑と赤の四角は「置換条件」を表しており、5つの四角をクリックして、方向ごとに置換条件をON/OFFできます。例えば「ドリルの上には水や溶岩と置き換えて設置、下には常時設置」だとかできるわけです。
- Will Replace Air: その方向のブロックは、空気があれば置換して設置します。
- Will Replace Water: その方向のブロックは、水(水流も含む)があれば置換して設置します。
- Will Replace Lava: その方向のブロックは、溶岩があれば置換して設置します。
- Will Replace Sand and Gravel: その方向のブロックは、砂か砂利があれば置換して設置します。
- Will Replace All: その方向のブロックはどんなブロックでも置換して設置します。
※Will Not …の場合は置換しない、という意味です。
パーツがアイテム化されてしまう! そんな時は刃を交換しよう
増援部隊を後ろに装着して、いざ発進! …あれ、ドリルが進むと後ろのパーツがポイッとアイテム化されてしまいました。ちゃんと接続できているのに、一体何が原因なんでしょう。
ドリルの設定画面を開き、左のメーターをマウスオーバーしてみると「Drag」が限界を超えてしまっているのが分かります。この「Drag」はすなわち牽引力のことで、刃の種類に応じて限界値が決まっているんです。
実は「ドリルヘッド(刃)」は4種類ありまして、それぞれ牽引力の限界が異なっています。さらにドリルヘッド自体にも「重さ」が設定されています。刃も含めたパーツの「重さ」が牽引力の限界に収まるように組み立てる必要があるんです。
よく見ると「金のドリルヘッド」ってそれ自身の重さが10なのに限界も10ですね。すなわち金のドリルヘッドは金のドリルヘッド自身しか牽引できないんです。何のパーツも付けられない、まさに無能。
ドリルヘッドだけ暴走してしまう! そんな時はパーツをアップグレード
ドリルヘッドの刃をダイヤモンドの刃に換装、これでどんどん採掘できる! …と思ったらドリルヘッドだけ分離して一人で先へ先へ進んでしまいました。パーツがおいてけぼり。一体何がいけなかったのでしょう。
そんな時は、ドリルヘッドの後ろの各パーツをアップグレードしましょう。刃と同じように、コレクターやReinforcementsなども鉄やダイヤなどにアップグレードできるんです。
▲コレクターと増援部隊はご覧の順にクラフトすればアップグレードできます。木に丸石、丸石に鉄、鉄にダイヤまたは金を合わていくだけです。
▲石のパーツを使った場合。
▲ダイヤモンドのパーツを使った場合。
パーツをアップグレードすればドリルヘッドが分離しなくなるだけでなく、採掘のスピードも飛躍的に速くなります。アップグレードのコストはそれほど苦しくないので、資材が余ったらどんどんパーツをアップグレードしましょう。
トンネルに一定間隔で松明やパワードレール等を設置するには
トンネルは掘れるようになったものの、このままじゃ真っ暗ですね。松明やレール、それからパワードレールなどを好きな間隔で配置するにはどうすればいいのでしょうか。
そこで登場するのがこの「Decoration Placer」。ディスペンサーx2とドリルベースを合わせて作ります。これを接続した状態でドリルの設定画面を開くと…
「Decoration」タブが出現します。左の数字は設置パターンの番号を表しており、マウスホイールを回すことで1~10までの設置パターンを切り替えられます。各パターンごとにドリルの周囲に設置するブロックを設定できるんです。
ドリルが記憶できるパターンは10個なので、10ブロックごとに設置パターンを繰り返します。例えば松明やパワードレール+赤石トーチなどを好きな間隔で設置させられるわけです。思い通りの坑道づくりのために、ベストなパターンを追求しましょう!
※ドリルのインベントリに設置したいブロックを補充する必要があるのでご注意下さい。
そうそう、DecorationPlacerも他のパーツと同じようにアップグレードできます。
ドリルの収容アイテム数を増やしたい! ならストレージを作ろう
トンネルの壁を作っていたり、レールを敷いたりしているとすぐにドリル内のアイテムが空っぽになります。でもドリルに入れられるアイテムの数も限られているし… 容量を増やすには?
そこで登場するのが「Drill Strage」。チェストx2とドリルベースを合わせて作ります。
ドリルストレージを接続すると、ドリルのインベントリが消費アイテム欄も回収アイテム欄も縦に拡張されます。マウスホイールをスクロールしてご確認下さい。
このドリルストレージも、他のパーツと同じようにアップグレード可能です。
組み立ては面倒だけど、ゲームバランスを壊さない感じがGood
採掘するために様々なアイテムを作って組み合わせないといけないのが「Caterpillar」。バニラのゲームバランス を崩さないぐらいの面倒臭さなので、バニラ好きの私もちょっとサバイバルで使いたくなってきました。
導入方法
そのダウンロード場所、本物ですか。MODは必ず正規の場所からダウンロードしましょう。
2016年3月24日現在、このMODはバージョン1.8.9のForge用です。
4件のコメント
-
チャンネル猫もふ2016年3月24日乙です
-
pocha2016年3月25日お疲れ様ですー。 えっとJourneyMapも1.9に対応したようです。(間違っていたらすみません。) betaですが。
-
Carrot11012016年12月27日だいぶ前の記事ですが訂正?箇所が… 「バニラ好き」ではなく「クリエ好き」では…?
-
なっとううまい(なっとう神)2017年6月29日CaterpillarMOD1.7.10に対応したら俺の知ってる中で一番いいMODなんだよなぁー (今現在はプロジェクトEの模様)